木材保存誌コラム

ホーム > 木材保存誌コラム > 虫めがね > 小鳥たちの来訪

木材保存誌コラム

小鳥たちの来訪

虫めがね vol.43 No.2 (2017)

わが家の小さな庭には、梅の木と山桃の木が一本ずつ植わっている。冬になり十二月から二月頃には、この木に近くの森から毎朝小鳥たちが餌を求めてやってくる。この時期は森には小鳥たちの食べ物である木の実や昆虫などが少ないせいであろうか。今年の冬はヒヨドリとスズメがほとんど毎朝やって来た。

最初の頃は餌をやろうと窓を開けると、その音に驚いて小鳥たちは一斉に飛び立ち、遠くからこちらの様子を窺っていた。餌を撒いたら、戻ってきて餌をつつき始める。これを繰り返しているうちに、いつの日か毎朝八時ころにはやって来て庭の木に止まり、餌がもらえるのを待っているようになった。そのうちに窓を開けても驚かず、木にじっと止まって餌がもらえるのを待つようになった。

餌と言っても食パンの耳の部分を刻んだものや、ご飯の食べ残したものを与えるだけである。ご飯は余りお好みでは無いようで、熱心には食べず、地面に撒かれたパン屑を先に食べると木の枝に止まって次にパン屑が撒かれるのを待っている。時には蜜柑を輪切りにして木の枝に突き刺しておく。小鳥たちは甘党のようで、これは好んで食べる。

鳥の顔を覚えているわけではないが、ヒヨドリはほぼ決まった数羽が毎朝やっているようである。スズメが食べているところに体の大きなヒヨドリが近づくとスズメはその場を避けるが、飛び立って逃げる様子は無く、共存して仲良く食べている。

ある日のこと、窓ガラスにドンと何かがぶつかる音がした。ふと見るとヒヨドリが窓の下でじっと待っている。この日は我が家は朝寝坊して、十時過ぎまで小鳥たちの面倒を見られなかった。それで、ヒヨドリはいつまで待っても餌にありつけず、しびれを切らして窓に体当たりして「餌はまだか!」と催促をしたものらしい。ヒヨドリの気持ちも分かる。昨日は一日中雪が降り、今朝もかなり寒い。昨日から何も食べ物にありつけず、お腹を空かしていたのであろう。

このように毎朝やって来た小鳥たちも二月も終わりに近づき、春の日差しが射す頃になると、すっかりやって来なくなる。森に新芽や虫たちが動きだし、わざわざ民家まで行かなくても、小鳥たちの食べ物が手に入るようになるのだろう。

それにしても、五、六年前までは、わが家の梅の蕾が膨らむ頃になると、メジロやウグイスがやって来たが、最近は、ほとんど見かけなくなった。何故だろうか。淋しいものである。

♪今朝の鳥餌はまだかと待ちきれず♪

(赤タイ)

  < 寅さんの古里
コラムトップ
四国八十八ケ所お遍路の旅 >

ページトップ