木材保存誌コラム

ホーム > 木材保存誌コラム

木材保存誌コラム

会誌「木材保存」の人気コラム、「みちくさ」「虫めがね」「木くい虫」を公開しております。下記ボタンから、それぞれのコラムを読む事が出来ます。

ここは地獄? [みちくさ]

みちくさ vol.41 No.5 (2015)

手元にある落語のCD、DVD(多くはTV録画)が相当数になってきたので、そのリストを作ってみた。作業の結果を眺めると、ネタ(演目)数は古典、新作含め三百近い。古典落語のネタは江戸・上方合わせて六百は超えるそうだから、ほぼその半数がカバーされていることになる。 演者の多かったのは「寝床」「船徳」「芝浜」「うどん屋」「ちりとてちん」「初天神」「小言幸兵衛」「壷算」「猫の災難」など。落語にはクラシック音楽の楽譜に相当したものはないから、同じネタでも演者や時・場所・持ち時間によってずいぶん変わる。それが面白い。

続きを読む

在来線の勧め [みちくさ]

みちくさ vol.41 No.6 (2015)

来春、北海道にも新幹線が走る。もっとも、それは函館までであって、札幌延伸はあと十数年先のことらしい。途中に四駅ほど造る予定というが、その頃の沿線人口を考えると、人よりエゾシカの乗降数の方が多くなるのではないか、と思ったりもする。 鉄道に乗るのは好きである。しかし「乗るためだけにわざわざそこに行く」といった趣味はない。あくまで移動の手段としての鉄道なのである。ただ、そのとき新幹線が走っている区間であっても、とくに急ぎでもない限り、それはできるだけ使いたくない。

続きを読む

在来線の勧め・その2「寸断鉄路の再興」 [みちくさ]

みちくさ vol.42 No.1 (2016)

前回に続き、またまた鉄道ネタである。ただし、少々重く、かつマニアックになりそうだ。ご容赦。というのは、先般、書店で「JR崩壊」という、えらく物騒なタイトルの本を見つけてしまったためである。発刊は二〇一三年一二月、内容の中心は当時(というか、今でも)頻発していた「JR北海道」関連の事故とその原因を扱ったものである。帯には「緊急出版!この事態は国鉄民営化の時に予知されていた!」とある。角川書店刊。

続きを読む

初めての... [みちくさ]

みちくさ vol.42 No.2 (2016)

北海道新幹線開業の1ヵ月前になり、その切符が販売された。新函館発の一番列車では25秒ほどで売り切れたそうだ。この「1号車1番A席」なんてのは、射止めた人にとっての「家宝」になるんだろうな、と思っていた。 ところが翌日の新聞に「ネットオークションに出品、定価の二割増しから二倍で売れる。グランクラスは十万円」とある。 筆者は前日から並んで、そうした切符をぜひ手に入れたい、というような趣味はない。

続きを読む

まずはご挨拶から [みちくさ]

みちくさ vol.40 No.5 (2014)

この四月、何十年かの研究者生活に一つの区切りがついた。これを機にこれまで入会していた学協会のうち、半ば義理で入っていたもの、とくに重要な情報が得られそうもないもの、などを選び、そこに「退会届」を出そうと考えた。 ところが「いざ」の段となると、各会の要職を務められている諸兄の顔が目の前にちらつく。どうにも踏ん切りがつかず、結局退会あるいは種別変更届けを出したのは、わずか二学会だけになってしまった。

続きを読む

前の5件 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27

ページトップ