協会のご案内

ホーム > 協会のご案内 > JWPAニュース > Vol.37-No.5

JWPAニュース

一覧

協会記事

2011年 Vol.37-No.5

1.会議
⑴ 正副長会議(7月27日)

協会会議室で開催し,事務局体制,協会の財政,公益社団法人移行認定申請,手数料規定等について審議した。

⑵ 企画運営委員会(8月29日)

第2回理事会に提出する議案について,審議した。

⑶ 認定委員会(8月29日)

木材保存剤等の新規認定,更新,変更等について,審議した。

⑷ 木材劣化診断士委員会の打合会(8月15日)

平成23年度に実施する第6回木材劣化診断士資格検定講習・試験の内容,劣化診断士制度の今後の展開・課題等について,打合せを行った。

⑸ 木材保存編集委員会および同幹事会(8月4日,9月13日)

「木材保存」Vol.37,No.5の編集,校正等を行った。

2.事業
⑴ 国土交通省平成23年度補助事業に関する打合せ会(6月21日,7月11日)及びTG幹事会(7月29日)

木造住宅等の技術基盤強化に関する国土交通省平成23年度補助事業の打合会及びTG 幹事会が開催され,平成22年度の実績報告,平成23年度の実施計画等について審議された。協会からは竹内常務理事が出席した。

⑵ 木造建築物の予防保全的管理のための劣化診

断装置の開発委員会の打合会(6月27日,7月13日,8月1日)及び委員会(8月8日) 国土交通省国土技術政策総合研究所が実施主体となっている木造建築物の予防保全的管理のための劣化診断装置の開発委員会及び打合会開催され,平成22年度の実績報告,平成23年度の実施計画等について審議された。協会からは竹内常務理事が出席した。

⑶ 韓国の木材保存関連大学との情報交換(8月2日)

国民大学教授 Kim, Yeong-Suk,忠南大学教授 Lee, Jong-Shin,慶南科学技術大学教授 Na,Jong-Bum の各氏が来会され,日本及び韓国の木材保存処理剤及び処理木材実績,薬剤の認定と関連する試験方法,品質管理方法,関連規格等について意見交換を行った。協会からは竹内常務理事が出席した。

⑷「木材保存」Vol.37,No.5を発行(9月25日)

会誌「木材保存」Vol.37 No.5の発行

(社)日本木材保存協会のホームページが新しくなりました

本協会のホームページは2000年に開設して以来,10年以上が経過したことから,今の時代に適応した内容に刷新するべく,広報委員会の中に HP部会(羽生部会長)を設立し,検討してまいりました。

このたび,6月1日よりサーバーを移転し,新しいホームページを開設しましたのでお知らせいたします。

新しいホームページでは,会員をはじめ多くの方々に利用して頂くため,内容豊富で利用しやすいものをめざしました。今後は,新しいホームページからより多くの情報を発信し,より多くの方々の利便をはかれるよう,さらに改善に努めてまいります。

新しいホームページは,6月1日から下記アドレスで公開されました。

http://www.mokuzaihozon.org

ページトップ